7月に韓国・永川(ヨンチョン)市で行われた【第1回 インターナショナルクラブオープンテコンドーチャンピオンシップ2010】の画像が届きました!
この大会は今回が初の開催となる世界クラスのオープン大会で、WTFのグレード1 ※ に認定されている大きな大会です。
※ WTF認定の公式大会にはランク付けがあり、アジア大会はグレード5、オリンピックはグレード10となっています。グレードの高い大会ほど入賞者にも高いポイントが付与され、そのポイント数で世界ランキングが決まります。
この大会に?武館の高橋師範が日本代表審判員として参加されました。
5日間の開催期間中、毎日審判を務められ、最終日にはそれまでのジャッジが評価されて決勝の審判団にも選ばれたとのことでした。

日本代表の国際審判団
国際大会で主審を務める高橋師範
この大会は今回が初の開催となる世界クラスのオープン大会で、WTFのグレード1 ※ に認定されている大きな大会です。
※ WTF認定の公式大会にはランク付けがあり、アジア大会はグレード5、オリンピックはグレード10となっています。グレードの高い大会ほど入賞者にも高いポイントが付与され、そのポイント数で世界ランキングが決まります。
この大会に?武館の高橋師範が日本代表審判員として参加されました。
5日間の開催期間中、毎日審判を務められ、最終日にはそれまでのジャッジが評価されて決勝の審判団にも選ばれたとのことでした。

日本代表の国際審判団

国際大会で主審を務める高橋師範
スポンサーサイト